2017-08-24(Thu)
バルト三国纏め☆
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア
20~22ヶ国目☆バルト三国費用・ホテル情報まとめ☆
バルト三国の旅を終え・・・現在地はポーランド・・・まぁノルウェーに移りますが・・・
バルト三国は物価が安い・・・とはいえ、やっぱりヨーロッパの中では、という感じ。
ただ・・・フィンランドで1.2€で買ったのど飴が、リトアニアでは0.55€で買えたのを見ると、やっぱり物価安いと思う・・・
ヨーロッパ1物価の高い北欧とヨーロッパ1物価の安いバルト三国を比べるのも何ですが・・・
そんなバルト三国の今日は纏めです・・・ホテルは結構当たりを引いたと思う・・・たぶん。
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①タリン(エストニア)
Old Town Hostel Alur
タリンの旧市街中、オラフ教会近く。スーパーまでも徒歩5分。

外観・・・お隣はお土産屋さん。
近くにスーパーあり。

部屋。
料金)ドミトリー1泊1,638円。
(バルト三国の中では、やっぱりエストニアが一番高いと思う)
Wi-fi)良好。
お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)タオルの貸出は0.5€。お湯〇、水圧△
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)なし。自炊ができる、冷蔵庫やポットは使って良し。調味料は塩コショウ・他たぶん前の人が置いて行ったものを色々使える。
紅茶・コーヒーは飲み放題。
スタッフ)〇

チェックアウト後は荷物を預かってくれ、共有スペースは自由に使える。
特徴)とにかく立地最高。この価格でこの条件なら破格だと思う。
同じ系列のホステルが5つあるらしい。
延泊したかったけど満室でできず・・・
②パルヌ(エストニア)
Vintsi Hostel
セントラルまで1.4㎞位。
ビーチまでも徒歩15分位。
閑静な住宅街にあるホステル。

外観。
真ん中の建物が受付とか・・・右がたぶん、ファミリールームとか。左がドミトリー。

これは4人ドミでサイズは普通サイズだけど、10人部屋はかなり広かった・・・
料金)ドミトリー1泊1,690円。
Wi-fi)まぁまぁ良好。

お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)バスタオル・フェイスタオルあり。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)なし。自炊ができる、冷蔵庫とかも使える。けど、キッチン自体は小さい。調味料は塩・砂糖・ケチャップは常にあり、後はたぶん、前の人が置いて行ったものがある。
紅茶・コーヒーが飲み放題。
スタッフ)◎1日目チェックインの時間を過ぎていたけれど、事前連絡にて、起きて待っていてくれた。しかもたぶん他のお客さんの迷惑にならないよう、4人ドミトリーを一人で使わせてもらえた。(10人ドミ希望していた)
特徴)洗濯機無料!!洗剤・柔軟剤も無料。ここぞとばかりにサブバックも洗濯・・・柔軟剤の良い匂いに満たされた・・・バックも満足したことだろう。
BBQ道具を無料で貸してくれる。
・・・いや、一人だし。
③リガ(ラトビア)Riga Centrum Hostel
バスセンターを挟んで、旧市街と反対方向に約1.2㎞。
閑静な場所にあるため、夜一人で歩くのは少し怖いかも・・・(今の時期なら夜10時位まで明るいけど)

外観。

部屋・・・3段ベッドとか、初めて見た・・・(゜Д゚)
一番下にしてもらったけど、面白がって誰もいないときに一番上にも上がってみた。
落ちたら大変なことになりそうだった・・・
料金)ドミトリー1泊780円
(エストニアに比べると格段に下がりますな・・・)
Wi-fi)良好。どこでも使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルがないため、持参必要。お湯△、水圧〇
清潔)ベッド× お風呂△ その他△
お手洗いとシャワー室はいくつかあって、綺麗なとこもあった。
食事)朝ごはん付きのはずなのに、初日は材料がないため朝ごはん無し。
自炊可能だけれど台所が綺麗じゃないし、お皿もコップもあまり綺麗じゃない・・・。冷蔵庫やケトル、レンジは使える。調味料なし。
2日目は朝ごはんあったけど・・・超雑にパン切ってバター塗ってチーズ乗せてたのを見て食べなかった・・・
ロシア人のスタッフが多くて・・・いかにも「ロシア」な対応だった・・・(´∀`*)
(同室のイタリア人の女の子からも、ロシアにいたときロシアな対応のこと色々聞いて2人して苦笑した・・・)
スタッフ)受付の英語が話せる男性は〇、その他の人達は△。
特徴)旧市街までは歩いて行ける。本当に寝るだけなら良いと思うけど・・・清潔面が・・・正直、東南アジアなら「うん、まぁ〇かな?」と思ってしまっただろうけど・・・これは完全に私の偏見。
だけどここのホテルでたぶんダニに喰われたし・・・清掃も微妙だった・・・
④シャウレイ(リトアニア)GP Hostel
セントラルバスターミナルからバスで10分位。片道1€。

料金)ドミトリー1泊1,040円
Wi-fi)良好。どこでも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルあり。お湯〇、水圧〇
部屋毎にお手洗い・シャワー室あり。
清潔)ベッド〇お風呂〇 その他〇
食事)ごはんなし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。調味料なし。
スタッフ)〇ドミトリー部屋予約していた部屋だけじゃなくて、値段違うけど色々と見せてくれた。ドミトリー女性一人になっちゃったので、ものすごく気を使ってくれた。皆のお母さんタイプの優しいおばさん。
特徴)セントラルから少し離れている。近くに大きなショッピングセンターあり。
③ヴィリニュス(リトアニア)B&B&B&B&B
セントラルバスターミナル・セントラルステーションから徒歩10分。
旧市街までも徒歩10分掛からす。

部屋。かなり広くてロッカーも付いている。
料金)ドミトリー1泊819円
Wi-fi)良好。どこでも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)バスタオルないので持参必要。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂△ その他〇
清掃結構しているので・・・もう少しお風呂も綺麗にしてほしかった・・・使う人のマナーもあるだろうけど・・・

食事)朝食なし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。調味料は塩・胡椒常備。あとは前の人が残していったものが使える。
紅茶・緑茶・コーヒー飲み放題。
スタッフ)〇

廊下がやたらと広い。
特徴)部屋が広くてベッドが結構フカフカ。洗濯機はたぶん乾燥込みで1回5€(650円)・・・高っ
立地良し、居心地良し、日本人の客が結構いた・・・
ホテルはこんな感じでした~。
エストニアは高いけど、他はそうでもないかな~。
続いて・・・
【エストニア費用】
交通費)2,340円
宿泊費)3,315円(4泊)
観光代)1,040円
食費)8,315円
その他(日用品等))なし
合計)13,351円(パルヌ→リガのバス代含む)
【ラトヴィア費用】
交通費)1,573円
宿泊費)1,560円(2泊)
観光代)なし
食費)944円
その他(日用品等))なし
合計)4,077円
【リトアニア費用】
交通費)5,366円(ビリニュス→ワルシャワのバス代含む)
宿泊費)3,328円(4泊)
観光代)455円
食費)3,149円
その他(日用品等))584円
合計)12,882円
3国平均)3,031円/1日(8/10~8/19で計算・・・)
アジア並みですね・・・
中国とかとあまり変わらないかも・・・
バルト三国巡りはこれにて終了☆
10日もいたんだ・・・
ここもシェンゲン協定内の国なので・・・やっぱり90日以内でヨーロッパ回るのキツイ・・・
12月のドイツのクリスマスマーケットには絶対行きたいので・・・どこかで時間を潰さないと・・・

うーん・・・(T_T)
ま、とりあえず・・・

ビリニュスからワルシャワへ・・・こちらのバスで移動~。
19€。
(ネット予約で19€、直接買うと、21€らしいです)

やっぱりヨーロッパは国際バスが豊富ですなぁ。
wi-fiあり、コーヒー色々飲み放題、映画見放題、ネットし放題の快適バス・・・
何故か私のモニター、壊れて映画見れなかったけど(T_T)
お隣の仲良くなったフランス人の男の子がすごい気遣ってくれた・・・
だけどネットできたから、北欧のバス情報調べたり、ポーランドの観光事情調べたりしてたら時間潰れました・・・
そんなこんなで、東欧はポーランド突入です☆
とりあえず今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア
20~22ヶ国目☆バルト三国費用・ホテル情報まとめ☆
バルト三国の旅を終え・・・現在地はポーランド・・・まぁノルウェーに移りますが・・・
バルト三国は物価が安い・・・とはいえ、やっぱりヨーロッパの中では、という感じ。
ただ・・・フィンランドで1.2€で買ったのど飴が、リトアニアでは0.55€で買えたのを見ると、やっぱり物価安いと思う・・・
ヨーロッパ1物価の高い北欧とヨーロッパ1物価の安いバルト三国を比べるのも何ですが・・・
そんなバルト三国の今日は纏めです・・・ホテルは結構当たりを引いたと思う・・・たぶん。
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①タリン(エストニア)
Old Town Hostel Alur
タリンの旧市街中、オラフ教会近く。スーパーまでも徒歩5分。

外観・・・お隣はお土産屋さん。
近くにスーパーあり。

部屋。
料金)ドミトリー1泊1,638円。
(バルト三国の中では、やっぱりエストニアが一番高いと思う)
Wi-fi)良好。
お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)タオルの貸出は0.5€。お湯〇、水圧△
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)なし。自炊ができる、冷蔵庫やポットは使って良し。調味料は塩コショウ・他たぶん前の人が置いて行ったものを色々使える。
紅茶・コーヒーは飲み放題。
スタッフ)〇

チェックアウト後は荷物を預かってくれ、共有スペースは自由に使える。
特徴)とにかく立地最高。この価格でこの条件なら破格だと思う。
同じ系列のホステルが5つあるらしい。
延泊したかったけど満室でできず・・・
②パルヌ(エストニア)
Vintsi Hostel
セントラルまで1.4㎞位。
ビーチまでも徒歩15分位。
閑静な住宅街にあるホステル。

外観。
真ん中の建物が受付とか・・・右がたぶん、ファミリールームとか。左がドミトリー。

これは4人ドミでサイズは普通サイズだけど、10人部屋はかなり広かった・・・
料金)ドミトリー1泊1,690円。
Wi-fi)まぁまぁ良好。

お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)バスタオル・フェイスタオルあり。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

食事)なし。自炊ができる、冷蔵庫とかも使える。けど、キッチン自体は小さい。調味料は塩・砂糖・ケチャップは常にあり、後はたぶん、前の人が置いて行ったものがある。
紅茶・コーヒーが飲み放題。
スタッフ)◎1日目チェックインの時間を過ぎていたけれど、事前連絡にて、起きて待っていてくれた。しかもたぶん他のお客さんの迷惑にならないよう、4人ドミトリーを一人で使わせてもらえた。(10人ドミ希望していた)
特徴)洗濯機無料!!洗剤・柔軟剤も無料。ここぞとばかりにサブバックも洗濯・・・柔軟剤の良い匂いに満たされた・・・バックも満足したことだろう。
BBQ道具を無料で貸してくれる。
・・・いや、一人だし。
③リガ(ラトビア)Riga Centrum Hostel
バスセンターを挟んで、旧市街と反対方向に約1.2㎞。
閑静な場所にあるため、夜一人で歩くのは少し怖いかも・・・(今の時期なら夜10時位まで明るいけど)

外観。

部屋・・・3段ベッドとか、初めて見た・・・(゜Д゚)
一番下にしてもらったけど、面白がって誰もいないときに一番上にも上がってみた。
落ちたら大変なことになりそうだった・・・
料金)ドミトリー1泊780円
(エストニアに比べると格段に下がりますな・・・)
Wi-fi)良好。どこでも使える。
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルがないため、持参必要。お湯△、水圧〇
清潔)ベッド× お風呂△ その他△
お手洗いとシャワー室はいくつかあって、綺麗なとこもあった。
食事)朝ごはん付きのはずなのに、初日は材料がないため朝ごはん無し。
自炊可能だけれど台所が綺麗じゃないし、お皿もコップもあまり綺麗じゃない・・・。冷蔵庫やケトル、レンジは使える。調味料なし。
2日目は朝ごはんあったけど・・・超雑にパン切ってバター塗ってチーズ乗せてたのを見て食べなかった・・・
ロシア人のスタッフが多くて・・・いかにも「ロシア」な対応だった・・・(´∀`*)

(同室のイタリア人の女の子からも、ロシアにいたときロシアな対応のこと色々聞いて2人して苦笑した・・・)
スタッフ)受付の英語が話せる男性は〇、その他の人達は△。
特徴)旧市街までは歩いて行ける。本当に寝るだけなら良いと思うけど・・・清潔面が・・・正直、東南アジアなら「うん、まぁ〇かな?」と思ってしまっただろうけど・・・これは完全に私の偏見。
だけどここのホテルでたぶんダニに喰われたし・・・清掃も微妙だった・・・
④シャウレイ(リトアニア)GP Hostel
セントラルバスターミナルからバスで10分位。片道1€。

料金)ドミトリー1泊1,040円
Wi-fi)良好。どこでも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルあり。お湯〇、水圧〇
部屋毎にお手洗い・シャワー室あり。
清潔)ベッド〇お風呂〇 その他〇
食事)ごはんなし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。調味料なし。
スタッフ)〇ドミトリー部屋予約していた部屋だけじゃなくて、値段違うけど色々と見せてくれた。ドミトリー女性一人になっちゃったので、ものすごく気を使ってくれた。皆のお母さんタイプの優しいおばさん。
特徴)セントラルから少し離れている。近くに大きなショッピングセンターあり。
③ヴィリニュス(リトアニア)B&B&B&B&B
セントラルバスターミナル・セントラルステーションから徒歩10分。
旧市街までも徒歩10分掛からす。

部屋。かなり広くてロッカーも付いている。
料金)ドミトリー1泊819円
Wi-fi)良好。どこでも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)バスタオルないので持参必要。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂△ その他〇
清掃結構しているので・・・もう少しお風呂も綺麗にしてほしかった・・・使う人のマナーもあるだろうけど・・・

食事)朝食なし。自炊可能。冷蔵庫とかも使える。調味料は塩・胡椒常備。あとは前の人が残していったものが使える。
紅茶・緑茶・コーヒー飲み放題。
スタッフ)〇

廊下がやたらと広い。
特徴)部屋が広くてベッドが結構フカフカ。洗濯機はたぶん乾燥込みで1回5€(650円)・・・高っ

立地良し、居心地良し、日本人の客が結構いた・・・
ホテルはこんな感じでした~。
エストニアは高いけど、他はそうでもないかな~。
続いて・・・
【エストニア費用】
交通費)2,340円
宿泊費)3,315円(4泊)
観光代)1,040円
食費)8,315円
その他(日用品等))なし
合計)13,351円(パルヌ→リガのバス代含む)
【ラトヴィア費用】
交通費)1,573円
宿泊費)1,560円(2泊)
観光代)なし
食費)944円
その他(日用品等))なし
合計)4,077円
【リトアニア費用】
交通費)5,366円(ビリニュス→ワルシャワのバス代含む)
宿泊費)3,328円(4泊)
観光代)455円
食費)3,149円
その他(日用品等))584円
合計)12,882円
3国平均)3,031円/1日(8/10~8/19で計算・・・)
アジア並みですね・・・
中国とかとあまり変わらないかも・・・
バルト三国巡りはこれにて終了☆
10日もいたんだ・・・
ここもシェンゲン協定内の国なので・・・やっぱり90日以内でヨーロッパ回るのキツイ・・・
12月のドイツのクリスマスマーケットには絶対行きたいので・・・どこかで時間を潰さないと・・・


うーん・・・(T_T)
ま、とりあえず・・・

ビリニュスからワルシャワへ・・・こちらのバスで移動~。
19€。
(ネット予約で19€、直接買うと、21€らしいです)

やっぱりヨーロッパは国際バスが豊富ですなぁ。
wi-fiあり、コーヒー色々飲み放題、映画見放題、ネットし放題の快適バス・・・
何故か私のモニター、壊れて映画見れなかったけど(T_T)
お隣の仲良くなったフランス人の男の子がすごい気遣ってくれた・・・
だけどネットできたから、北欧のバス情報調べたり、ポーランドの観光事情調べたりしてたら時間潰れました・・・
そんなこんなで、東欧はポーランド突入です☆
とりあえず今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト