2017-08-04(Fri)
コーカサス3国、費用&ホテル情報纏め・・・意外とアジアより安いかも!?
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア
【コーカサス3国】
15~17ヶ国目☆コーカサス3国ホテル情報&費用まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①バクー(アゼルバイジャン)
White City Hostel
裁判所の近く。
オールドシティからは少し離れている。28.May駅からは2㎞と少し。

外観。

部屋。
料金)ドミトリー1泊524円。
Wi-fi)まぁまぁ。1階だと使えても、3階だとあまり使えない・・・悪くはないんだけど良くもない。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)タオル付き。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇(だけれど基本的に使った人が綺麗にすることになっている)

台所。

食事)ないけれど、1階でネットしていたら紅茶を入れてくれてスコーンもくれた。自炊ができる、冷蔵庫やポットは使って良し。調味料なし。
スタッフ)〇
特徴)エアコンあるけど効きが微妙。昔の伝統的な?アゼルバイジャンの家の造りをしているみたいで、とっても素敵な内装をしていた。

階段。

この模様がとても好きだなー、と思って気に入ったんだけれど、今の新しい家ではこういう造りはもうしないんだって。
勿体ないけれど、これはどこの国も同じだし、時代は変わるものだからね~。
階段は螺旋でちょっと登りづらいけれど、螺旋階段好きなので私的には問題なし
②トビリシ(ジョージア)
Indie Mindi
観光名所までは徒歩で行けるけれど、坂の上。と言ってもトビリシはどこも坂が多いんだけど。
かなり分かりづらい場所にあった。

建物はこんな感じ。
壁に沿って坂を上ると、途中に入り口がある(入り口には看板あり)。

部屋。
料金)ドミトリー1泊467円。
Wi-fi)まぁまぁ良好。だけど時々途切れる。

お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)バスタオル付き。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)なし。自炊ができる、冷蔵庫とかも使える。
スタッフ)〇だけれど英語があまり話せない・・・ただ泊まっている人はアジアかヨーロッパから来ている人ばかりだから基本的に英語での会話になると思う。

中庭の雰囲気が好きで気に入りました☆
ブドウの木・・・たくさんのブドウが生っていた・・・秋に行ったら食べられるのかなー?
特徴)エアコンあり。洗濯機、何と無料・・・ということを、最終日に知った悲しみ。
エアコンなし・・・これは結構きつかったなー。
大きい扇風機はあったけれど、私上のベッドだったから夜暑かった・・・扇風機の風下のベッドにばかり当たっていたからね・・・
③エレバン(アルメニア)Hostel Vagary
共和国広場まで徒歩10分。
写真撮り忘れちゃったんだけれど、ホテルも分かりやすい位置にあって、立地はとっても良かったよ~。
料金)ドミトリー1泊575円。部屋の写真は女子ドミトリーで女の子達が荷物広げていたので撮らず。
Wi-fi)良好。どこでも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルないので自分で用意が必要。お湯〇、水圧〇
男女別で写真みたいにお手洗いとシャワー室が同じ部屋内に何個かあった。
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

台所。自炊可能。冷蔵庫使い放題。

食事)朝ごはん。前の日はスクランブルだったのに、何故かこの日は豆だった・・・非常に悲しかったよ・・・。
朝ごはんは残念ながら、8:30~10:00だった・・・早く出なくちゃならなかったのでサンドイッチにしてバスに乗る前に食べた。
早めることは不可。早く出る予定がある人は、食べられない・・・
紅茶とコーヒー飲み放題。
スタッフ)〇 朝8時に着いたんだけれど、チェックインさせてくれた。部屋がまだ開いていなくてもダイニングにいさせてくれるし、荷物も預かってくれる。
特徴)エアコンなし。ベッドの場所によっては辛いかも。
【コーカサス費用】
☆アゼルバイジャン☆
交通費)1,685円(バクー→トビリシの夜行列車代含む)
宿泊費)1,048円(2泊)
観光代)なし
食費)1,275円
その他(日用品等))なし
合計)4,008円(7/21~7/23)
☆ジョージア(グルジア)☆
交通費)2,302円(トビリシ→エレバンの電車代含む)
宿泊費)1,868円(4泊)
観光代)なし
食費)2,762円
その他(日用品等))なし
合計)6,872円(7/24~7/28)
☆アルメニア☆
交通費)92円
宿泊費)575円(1泊)
観光代)230円
食費)1,019円
その他(日用品等))なし
合計)2,008円(7/29)←30日分はロシアで換算します。
☆合わせて・・・☆
合計)12,888円
平均)(2017.7.21~7.29の9日分で計算)1,432円 / 1日
4000円/1日目標達成・・・結構好きなもの食べたのに、これで済んだってことは、コーカサスってやっぱり安いんだと思う・・・まぁ、ジョージアのカケティへはヒッチハイクで行ったけど。
コーカサスは本当に本当に居心地が良かった。
住みたいーーっ、って思わせてくれる街だった。
造りもだし、人も優しいしね☆
10日間とか、長期休み取れたらバクー1泊、ジョージアへ電車移動、ジョージア2泊、エレバンへ移動、エレバン1泊とかで、少し強硬だけれど回れると思う・・・
機会があったら是非是非訪れてみてください☆
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア
【コーカサス3国】
15~17ヶ国目☆コーカサス3国ホテル情報&費用まとめ☆
【ホテル】
*あくまで私の所感です。
その土地の物価や他のホテルの価格に対する相対的評価で考えています。
①バクー(アゼルバイジャン)
White City Hostel
裁判所の近く。
オールドシティからは少し離れている。28.May駅からは2㎞と少し。

外観。

部屋。
料金)ドミトリー1泊524円。
Wi-fi)まぁまぁ。1階だと使えても、3階だとあまり使えない・・・悪くはないんだけど良くもない。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)タオル付き。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇(だけれど基本的に使った人が綺麗にすることになっている)

台所。

食事)ないけれど、1階でネットしていたら紅茶を入れてくれてスコーンもくれた。自炊ができる、冷蔵庫やポットは使って良し。調味料なし。
スタッフ)〇
特徴)エアコンあるけど効きが微妙。昔の伝統的な?アゼルバイジャンの家の造りをしているみたいで、とっても素敵な内装をしていた。

階段。

この模様がとても好きだなー、と思って気に入ったんだけれど、今の新しい家ではこういう造りはもうしないんだって。
勿体ないけれど、これはどこの国も同じだし、時代は変わるものだからね~。
階段は螺旋でちょっと登りづらいけれど、螺旋階段好きなので私的には問題なし

②トビリシ(ジョージア)
Indie Mindi
観光名所までは徒歩で行けるけれど、坂の上。と言ってもトビリシはどこも坂が多いんだけど。
かなり分かりづらい場所にあった。

建物はこんな感じ。
壁に沿って坂を上ると、途中に入り口がある(入り口には看板あり)。

部屋。
料金)ドミトリー1泊467円。
Wi-fi)まぁまぁ良好。だけど時々途切れる。

お手洗い)トイレットペーパー付き。

シャワー)バスタオル付き。お湯〇、水圧〇
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇
食事)なし。自炊ができる、冷蔵庫とかも使える。
スタッフ)〇だけれど英語があまり話せない・・・ただ泊まっている人はアジアかヨーロッパから来ている人ばかりだから基本的に英語での会話になると思う。

中庭の雰囲気が好きで気に入りました☆
ブドウの木・・・たくさんのブドウが生っていた・・・秋に行ったら食べられるのかなー?
特徴)エアコンあり。洗濯機、何と無料・・・ということを、最終日に知った悲しみ。
エアコンなし・・・これは結構きつかったなー。
大きい扇風機はあったけれど、私上のベッドだったから夜暑かった・・・扇風機の風下のベッドにばかり当たっていたからね・・・
③エレバン(アルメニア)Hostel Vagary
共和国広場まで徒歩10分。
写真撮り忘れちゃったんだけれど、ホテルも分かりやすい位置にあって、立地はとっても良かったよ~。
料金)ドミトリー1泊575円。部屋の写真は女子ドミトリーで女の子達が荷物広げていたので撮らず。
Wi-fi)良好。どこでも使える。

お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)バスタオルないので自分で用意が必要。お湯〇、水圧〇
男女別で写真みたいにお手洗いとシャワー室が同じ部屋内に何個かあった。
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

台所。自炊可能。冷蔵庫使い放題。

食事)朝ごはん。前の日はスクランブルだったのに、何故かこの日は豆だった・・・非常に悲しかったよ・・・。
朝ごはんは残念ながら、8:30~10:00だった・・・早く出なくちゃならなかったのでサンドイッチにしてバスに乗る前に食べた。
早めることは不可。早く出る予定がある人は、食べられない・・・
紅茶とコーヒー飲み放題。
スタッフ)〇 朝8時に着いたんだけれど、チェックインさせてくれた。部屋がまだ開いていなくてもダイニングにいさせてくれるし、荷物も預かってくれる。
特徴)エアコンなし。ベッドの場所によっては辛いかも。
【コーカサス費用】
☆アゼルバイジャン☆
交通費)1,685円(バクー→トビリシの夜行列車代含む)
宿泊費)1,048円(2泊)
観光代)なし
食費)1,275円
その他(日用品等))なし
合計)4,008円(7/21~7/23)
☆ジョージア(グルジア)☆
交通費)2,302円(トビリシ→エレバンの電車代含む)
宿泊費)1,868円(4泊)
観光代)なし
食費)2,762円
その他(日用品等))なし
合計)6,872円(7/24~7/28)
☆アルメニア☆
交通費)92円
宿泊費)575円(1泊)
観光代)230円
食費)1,019円
その他(日用品等))なし
合計)2,008円(7/29)←30日分はロシアで換算します。
☆合わせて・・・☆
合計)12,888円
平均)(2017.7.21~7.29の9日分で計算)1,432円 / 1日
4000円/1日目標達成・・・結構好きなもの食べたのに、これで済んだってことは、コーカサスってやっぱり安いんだと思う・・・まぁ、ジョージアのカケティへはヒッチハイクで行ったけど。
コーカサスは本当に本当に居心地が良かった。
住みたいーーっ、って思わせてくれる街だった。
造りもだし、人も優しいしね☆
10日間とか、長期休み取れたらバクー1泊、ジョージアへ電車移動、ジョージア2泊、エレバンへ移動、エレバン1泊とかで、少し強硬だけれど回れると思う・・・
機会があったら是非是非訪れてみてください☆
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいです~ヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト
tag : 世界一周