fc2ブログ
2023年08月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年10月
2017-07-05(Wed)

近未来都市・シンガポール☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール

【Singapore】

・国旗)赤:普遍的親愛と国民の自由、白:清澄と高潔、三日月:隆盛する国家、星:民主、平等、進歩、正義、平等

スクリーンショット (209)

・首都)シンガポール(建前上、実際は存在しない)
・主な宗教)仏教・道教が一番多いが、キリスト教・イスラム教・ヒンドゥー教も多い。
・時差)-1時間
・為替)1シンガポールドル≒81.6円


10ヶ国目☆シンガポール

2017.6.30

実は今回の旅では寄る予定のなかったシンガポール・・・

何故か2017年6月30日だけ
ヤンゴン→天津 の航空チケットが2万以下(実際は預け荷物追加で23,000円位)で買え、

そのチケットがシンガポール経由だったので、ついでに行ってきました~

14:00、シンガポール到着。
次の飛行機は翌1:30のため、空港で少しだらだらしてから行動開始。

だって暑いんだもん(T_T)

シンガポールは1回来た事あったけど、前の時には行かなかった、2015年に世界遺産に登録された、
かつ、シンガポール内で唯一の世界遺産である、「ボタニックガーデン」へ行ってみました。

DSC02863.jpg
空港からボタニックガーデン駅までは2.5シンガポールドル。
駅を出ると入り口目の前です・・・
そして入場料は無料(゚∀゚)。(一部有料)

DSC02864.jpg
何と偶然にも6月30日~何かのフェスティバルがやっていると・・・
これは・・・見に行けということか・・・
↑違う。

DSC02866.jpg
ふむふむ。

DSC02868.jpg
ほむほむ。

DSC02869.jpg
・・・暑いな。

DSC02870.jpg
・・・広いな。

てか・・・

フェスティバルなんて見つけられないんですけど?

しかし広い・・・そして暑い・・・私確実にミャンマー~シンガポール~中国の過程で一気に焼けてしまった・・・ショック。

ぐるりと見るのに180分は必要、との事前情報があったけど・・・

30分で挫折。

実は私、本当は「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」が見たかったんだけど、恥ずかしながらココだとすっかり勘違いしていたのね。

有料コーナーの受付の人に聞いたら、「似てるけどそれは違う場所だ」と言われ・・・

・・・よし、戻るか。

こうして、30分で世界遺産のガーデン見学終了


だけど植物はもとより、見たことない鳥たちや、リスや・・・

DSC02872.jpg
何コレ何コレっ(゚∀゚)
全長1mくらいのこんな生き物が日陰で穴掘ってた。

DSC02877.jpg
舌青っ
蛇みたくチョロチョロ舌出しているのは可愛かったけれど・・・

何だかよく分からないけど、この生き物見られただけで満足かなヽ(´∀`)ノ☆

ガーデンメインは植物だけど。

元々植物や花は好きなほうなんだけど・・・
こういう植物園は何ていうか・・・

「広い公園だね☆」

こ、こんな感想・・・

だって暑いし。
絶対シンガポールいつ来ても暑いし。



んじゃ、次は本来の目的の「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」へ。

ベイフロント駅下車し・・・マリーナ・ベイ・サンズの裏側にあります。

ガーデンの名前分からなくて「えれくとるな、キノコみたいな、傘みたいな木がいっぱい建ってる場所に行きたい」って駅員さんに聞いたら笑いながら教えてくれた。

やった
通じたっ(゚∀゚)

ちなみに・・・
DSC02884.jpg
これが「マリーナ・ベイ・サンズ」です。
上に登るのはすごく高いんだけど、実は裏技で無料でも行けちゃうんだよね。
だけど昔来たとき上ったので、今回は登らず。

DSC02886.jpg
中。

DSC02887.jpg
裏側。

DSC02888.jpg
裏側にはこんな風に、すべてのベランダに花が植えられていた(゚∀゚)
シンガポールって、文明と自然が融合していて、綺麗で本当に近未来なイメージピッタリ

さてさて、お目当てのきのこっぽい木は・・・

DSC02892.jpg
あった~~~~っヽ(´∀`)ノ
これが見たかったんだよねー

ねっ、ねっ。

「きのこっぽい」でしょ(゚∀゚)?

DSC02903.jpg
もちろん植物園なので、中は歩けます。

DSC02901.jpg
こっちのほうがボタニックガーデンより好き・・・

こちらのガーデンは中国風らしいです。
DSC02904.jpg
入り口入ってすぐのトコ。

ここでリターン。

ガーデン見学これにて終了。


だって暑いんだもん。
もう18:30だっていうのに・・・
(シンガポールの経度はベトナムより西なのにベトナムが時差ー2時間なのに対して時差ー1時間だからまだ日は落ちません)

DSC02898.jpg
マリーナ・ベイ・サンズ、裏側。

DSC02882_LI.jpg
赤丸がマーライオン。

本当はきのこっぽいもの達の夜景を見たかったんだけど・・・

日が暮れる気配がないのであっさり断念。

人生思い切りも大切と・・・

とりあえず自分への言い訳をしとく。


時間も差し迫っているし(プライオリティティパスを使うためだけれど(T_T))
夜景は別のものを見たかったので・・・地下鉄に乗って、お向かいさんへ移動。

DSC02908.jpg
マーライオンと夜景その1。
お久しぶりです、マーライオンさん。
前来たときは昼間だったけれど・・・夜のほうが暑くなくてGoodですヽ(´∀`)ノ☆

DSC02922.jpg
マーライオンと夜景その2。
まだ少し明るい・・・だけどマリーナ・ベイ・サンズから光がぼわーんとだけど出ているのでOK。

DSC02933.jpg
暗くなってから。
マーライオンと夜景その3。

本当はぶわーっ、ピカーッって、お向かいの建物さんから光が出ている夜景を見たかったんだけど・・・

待てど暮らせど、そんな光は現れない。

えーーーーーーっ、何でーーーーっ???

だけど待つ。
もうそんなに暑くないし・・・

待つ。

待つ。

40分待って、諦めました。


DSC02935.jpg
代わりに別に撮ろうと思っていなかった夜景をカメラに収めておいた。

くっ・・・慰みにならない・・・(T_T)

まぁいいさ・・・私には・・・
空港へ戻ってからの・・・

DSC02937.jpg
ここがあるからねっ(゚∀゚)

プライオリティラウンジたっぷり利用しちゃったもん。

何とココ、シャワーもマッサージ器もあったんだよっ(゚∀゚)

マッサージ器超絶人気で全く空かなかったけど。

DSC02939.jpg
ワイン・・・白も赤も2種類ずつあったのヽ(´∀`)ノ
オーストラリアワイン☆久しぶり~
全部飲んでみたっ

やっぱワイン好きだなぁ
早くヨーロッパ行きたいなぁ~ヽ(´∀`)ノ
↑ヨーロッパ目当ては別にワインではない・・・ハズ

ヤンゴンとは比べ物にならない料理のクオリティ。
だけどミャンマー人は優しかった・・・

食べなかったけどケーキとかもあったよ

それとここのオリーブは白も黒も美味しかった

うーーーーーーーーーーん・・・

やっぱり、飛行機・・・最高です

景色とかは断然陸路が良いけどね☆

駄目だ・・・この後の中国は完全に「旅」というより「観光」という形になっちゃっているし・・・この雰囲気に慣れそう・・・気をつけよ

ちなみに・・・

☆シンガポール費用☆

交通費:8シンガポールドル
ジュース:1.4シンガポールドル

合計:767円

本当はお金余らせたくなかったから、歯ブラシを購入しようと思ったんだけど・・・

一番安い歯ブラシ:8シンガポールドル(648円)

・・・・・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

・・・えっ((((;゚Д゚)))))))!?

嘘でしょっ

一番安い歯ブラシだよ


ということで、辞めました。

少しシンガポールドル札残ってしまった・・・

どこかで両替しよ・・・

シンガポールはこんな感じでした~。

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑




Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト



テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周シンガポール

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR