fc2ブログ
2023年08月 ≪ 
123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ 2023年10月
2017-06-19(Mon)

ベトナムホテル・費用纏め☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム

【Vietnam】

6か国目☆ベトナム

☆ホテル・費用まとめ☆

ホテル
*あくまで私の所感です。
東南アジアの安宿イメージを基準に考えてます。

フエ

Freedom Hostel

立地良し。街中です。

フエ⑧ホテル (5)
料金)ドミトリー1泊102,000ベトナムドン(496円)。

フエ⑧ホテル (6)
ロビー。

Wi-fi)良好。どこでも使える。

フエ⑧ホテル (2)
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)1人1枚バスタオル付き。お湯〇、水圧〇

フエ⑧ホテル (1)
部屋。
清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇

フエ⑧ホテル (3)
食事)朝食はバナナケーキ。後からスイカが付きました。夜ご飯も食べられます(有料だけどそんな高くないはず)。

スタッフ)〇 

特徴)エアコンあり。朝早いチェックアウトだったんだけど、それに合わせてご飯作ってくれた


ホイアン

Cloudy Homestay and Hostel

市内から1.5㎞位。だけど徒歩だと20分位かかるかも。
夜は人通りが少ない、閑静な住宅街にあるので、自転車レンタルがお勧め。

ホイアンホテル (2)
料金)280,000ベトナムドン(1,358円/2泊→1泊679円)

ホイアンホテル (3)
ロビー。

Wi-fi)良好。どこでも使える。

ホイアンホテル (4)
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)1人1枚バスタオル付き。お湯〇、水圧〇、お願いするとたぶんドライヤー貸してもらえる。

清潔)ベッド〇 お風呂〇 その他〇。
部屋の写真は人が寝ていたので自主規制。
ベッドが4つあって、ベッドの下にバックを入れられました~。

自分のロッカーを使おうとしたら、中に誰かの荷物とお金までもがそのまま入っていた・・・
とりあえず何も見なかったことにしてそっと扉を閉じておきました☆
(後でバスが一緒にもなった、シカゴから来た女の子のものだと判明)

ホイアンホテル
食事)朝ごはんは選べます・・・が、スクランブルとか選ぶと本当にスクランブルとパンしか出てこない。玉ねぎとトマトのオムレットが正解な気がする・・・。

スタッフ)〇。

特徴)エアコンあり。30,000ドンで1㎏洗濯してくれます。
昼間ホテルでボーとしていると、お芋とか果物とか分けてくれる
ロビーで見ていると割とこまめに掃除していたよ~(゚∀゚)
自転車レンタル20,000ドン/1日(チェックアウト後も可)。
だけど私は自転車レンタル込みの予約をしました~。
チェックアウト後も、夕方のバスの時間までずっとロビーにいさせてくれた


ホーチミン

Bui Vien Hostel

ホーチミン第1区。市内ド真ん中。

ホーチミンホテル (4)
料金)220,000ベトナムドン(1067円/2泊→1泊534円)→日本円で予約したときはホイアンのホテルと同額だったのに何故( ゚Д゚)

ホーチミンホテル (3)
ロビー。

Wi-fi)良好。だけどロビーのwi-fiは時々遅くなる。各部屋ごとにwi-fi付き。

ホーチミンホテル (1)
お手洗い)トイレットペーパー付き。
シャワー)1人1枚バスタオル付き。お湯1日目は出なかったけど、2日目は〇、原因不明。水圧〇

ホーチミンホテル (6)
部屋。ていうか、ベッド。部屋は結構狭くて2段ベッドが3つ。だけど別途ロッカー付き。
私の荷物が大きかったので、大きいロッカーが付いているベッドにしてくれた。

清潔)ベッド〇 お風呂△(たぶん前に入った人のマナーが悪かっただけ) その他〇。

ホーチミンホテル (5)
食事)オレンジジュースかコーヒーを選べる。朝ごはんは上の階にある別室で。
他の人の目玉焼きが片面焼きで非常に美味しそうだった。何故私のは両面焼き・・・

スタッフ)〇。

特徴)エアコンあり。
2歳になる女の子がいて超可愛い。ちょっと遊んだらメチャクチャ懐いてくれた。
外に行こうとする度に荷物管理注意と教えてくれ、そして何かあったらする連絡すること、と名刺もくれた。
Wi-fiないと電話使えないんだけどね☆
だけど有難いよね~ヽ(´∀`)ノ

立地良くて徒歩1分圏内に夜までやっているレストランたくさんあるし、観光客すごく多い場所なので、遠出しなくても夕ご飯は食べられます。


ベトナム費用
(ラオス→ベトナムの国境越え含む(ただしバス代は前回のラオスで換算したので含まず、食費・その他費用)。また、ベトナム→カンボジアのバス代金含む)

☆7泊8日☆

交通費)7,857円(内、ホイアン→ホーチミン→シェリムアップのバスチケット5,021円)
宿泊費)2,921円(5泊)
観光代)5,072円
食費)2,300円
その他(日用品等))196円

合計)18,346円
平均)2,293円 / 1日

4000円/1日目標達成(゚∀゚)。
着々とヨーロッパに使えるお金が増えていく・・・わ~いヽ(´∀`)ノ

ベトナムの宿はもっと安いトコで口コミ良かったところもあるけど、wi-fi、清潔、立地、朝ごはん付きで選びました☆
これが大正解だったので、今後もコレを基準に宿を選んでいくと思う。

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ


----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけるとブログ頑張れますwwヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑





Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト



テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周ベトナムフエホーチミンホイアン

2017-06-18(Sun)

ベトナム→カンボジア バスで国境越え☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア

【Vietnam→Cambodia】

6→7ヶ国目☆ベトナム→カンボジア

2017.6.16

ホーチミン→プノンペン→シェリムアップ

シェリムアップへの移動のため、6:15にチェックアウト。

この時も荷物は前に掲げて、と警告を受けた。
どうやら前日もサウスアメリカから来た女性が全荷物をモーターバイクに乗った人達に盗られたらしい

私の100Lのカバンモーターバイクで盗る人いたら、むしろ関心するけど(T_T)

とはいえサブバックはカットされて盗まれることもあるため、前に持って歩く。

前日徹夜で飲んでいたらしいインド人がバス会社まで私の荷物を運んでくれた。

カンボジアに彼女がいるって語ってたけど、会ったことないとか言ってた・・・え?

どゆこと??


ネットで知り合って彼女になったけど会ってないってこと?

深くは突っ込まないでおこう・・・

バスの待ち時間に「水は?」「アイス食べる?」と、色々と聞いてくれた彼。
他の外国人の人達にも親切に色々と世話を焼いていたから、そういう性格なんだろう・・・大丈夫かな、いつか騙されないでね・・・

そして・・・

ベトナム→カンボジア (2)
朝ごはんのサンドイッチと水を買ってきてくれた・・・前日カウチサーフィンしているベトナム人のお母さんからいただいた果物と合わせて十分な朝ごはん。
本当私、色々なとこでご馳走になっているなぁ

バスは残念ながらスリーピングバスではなく、普通の観光バス。
ベトナム→カンボジア (1)
1人2席使えたけど。

ベトナム→カンボジア (3)
朝ごはんとお水付き。
このパンがマッシュルームとベーコン、何かのお肉が入ったピザパンで、久しぶりにピザっぽい総菜パン食べた・・・日本の総菜パンと同じ感じでまぁまぁ美味しかったよ~ヽ(´∀`)ノ(日本だと滅多に買わないんだけどね)。

7:05バス出発。定刻より5分遅れだけど問題なし。

ベトナム→カンボジア (4)(国境ベトナム側)
9:10国境到着。
カンボジアはビザが必要なんだけど、$35で代理人にお願いすれば発行してもらえる。
たぶん自分でもできるし安く済むと思うけど、面倒だし他の外国人皆頼んでいたから頼んじゃった。
(どこのバス会社でも、たぶん$35)
かなり良い商売・・・

だけど本当に何もしないで、出国スタンプとビザを取ってきてくれた。
*証明写真が1枚必要*

ベトナム→カンボジア (6)(国境カンボジア側)
何の問題もなく、さよならベトナム、初めましてカンボジア。

国境は目と鼻の先で歩いて行ける距離だけど・・・

敢えてバスでの移動を選択。
何故なら冷房が効いているから(`∀´)


旅出る前は国境歩いて超えるとか良いなあ、って思っていたけど・・・
感想 : ラオス→ベトナムより綺麗で整えられた国境だな~。

以上


カンボジアに入ってすぐ、休憩があった。
冷房点けっぱなしにしててくれたから降りなかったけど、
ベトナム→カンボジア (11)
ほんの5分車で行けばベトナムという距離だけど、お店の雰囲気もがらりと変わった。

バスで待っている間、がたいの良い運転主さんが道中付けていたコレを写真に収める。
ベトナム→カンボジア (10)
自分でご購入されたのか、非常に気になる一品でございます。
運転席の後ろの席だったから、ずっと気になっていたんだよね~
トトロ好き~・・・たとえ都市伝説が真実だとしたところで怖くはないさ・・・
可愛いは正義・・・←違う

13:10、カンボジアの首都、プノンペン到着。
ベトナム→カンボジア (12)(プノンペン)
バスの車窓からこれ有名な寺院?と思われるものをいくつか見たけど、写真は撮れたり撮れなかったり。

カンボジアに入って気付いたんだけど、ベトナムは圧倒的にバイクの数が多く、交通ルールもメチャクチャだったのに対して、カンボジアは車の数が増え、交通規制もベトナムよりはしっかりしていた。
ベトナム→カンボジア (14)(プノンペン)
そして建物もしっかししている。
開発も進んでいて、だけどゴチャゴチャにただ開発を進めているのではなくて、整備しながら開発している印象を受けた。

更に私が利用した会社・・・「MEKONG EXPRESS LIMOUSINE BUS」っていう会社で、たぶんカンボジアの会社なんだけど・・・
ベトナム→カンボジア (7)
このバスの会社です・・・
スタッフの方々が丁寧でとても気持ち良かった。

親切な人達はたくさんいたけど、この人達は「丁寧」なの。
バス乗るときちゃんと忘れ物ないか確認してくれたり、バスが出発するときスタッフ総出で見送ってくれたり。

14:25バス プノンペン発。

そしてまた頂いてしまった・・・パンと水(水貰い物だけで合計5本になってしまった・・・)。
ベトナム→カンボジア (19)
今度のパンはちょっと微妙。

水・・・
ベトナム→カンボジア (20)_LI
何故よこはまヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
横浜って別に水有名じゃないよね・・・

ちゃんとMADE IN CAMBODIAって書いてあったけど・・・謎だ (T_T)。

あと気になった点は・・・

私の席の窓ガラスに罅が入っていたこと。

運転席の上あたりから、何故かずっと鳥の声がピーピーピーピーしていたことくらいですかね?

はっ((((;゚Д゚)))))))
まさかの非常しょ・・・

食料はあったけど、途中の休憩所・・・の外に出ていたお店で・・・
DSC02244.jpg
(レストランの値段はベトナムの1.5倍~2倍近くに跳ね上がります)

DSC02246.jpg
お芋チップ購入。
これで$1。だけど・・・
これがすごく美味しくて、3倍近い量が入って$2だったほうを買わなかったことを、この後何度も後悔することになる
砂糖不使用、だけど芋自体が美味しいお芋
鹿児島でよく見るお土産用の芋チップスと似ているけど値段が全然違う・・・
鹿児島でこの量買ったら10倍以上するよ・・・(T_T)

バスは走る・・・18:20頃、日が沈んで・・・
DSC02247.jpg
この夕焼けがとても綺麗で感動した

実はこの翌日プノンバケンで夕日を見たんだけど、そこで見た夕日より全然綺麗だった・・・
(プノンバケンも綺麗だったけどね

DSC02248.jpg
走っているバスの窓越しなので、まん丸だった太陽と地上のコントラストが撮れなかったのが残念


19:40 シェリムアップ到着。
群がるトゥクトゥクドライバー。

ホテルは大抵皆同じ辺りに取ってるだろうと踏んで、同じバスに乗っていた人達に声を掛け、一緒に行くことに。
$4のトコ、一人$1.5位でシェア。

そうそう・・・
カンボジアはUS$ですっ
ただ小銭はないので、$1以下はカンボジアリエルで代理。
計算超楽。

そしてホテルに無事チェックインできたのでした~。

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけるとブログ頑張れますwwヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑


Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界一周ベトナムカンボジア

2017-06-17(Sat)

ローカル生活を少しだけ体験 inホーチミン

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム

【Vietnam】

6か国目☆ベトナム

2017.6.15

ホーチミン

朝起きたら9:45だった。

・・・旅に出てからの最高記録。
何てことだ・・・雨季だから午後雨になる前に、ちょっと有名所を周ろうと思ったのに・・・

いや、それより・・・

朝ごはん、何時までだろう??

まだ眠かったけど、もぞもぞと布団から這い出てロビーへ。
朝ご飯には間に合って、食べられることができてホッと一息。

そして・・・
ここで、ダイニングにいたベトナム人と少し話をした。

彼は近くに住んでいるけど今日はインド人の友達にバイクを貸しに来たとか何とか言ってた。

今日の私の予定を聞かれて、未定だと答えると・・・

「じゃあホーチミンを案内しようか?」と。

しかも無料で((((;゚Д゚)))))))

何でっ、何で無料っ

少し訝しんでしまった私・・・だけど彼はカウチサーフィンをやってるらしく、色々な国の人に街を案内したり、街を回るためにバイクを貸したりしているらしい。

カウチサーフィン・・・ヨーロッパで使うという人が多いけど、ベトナムでも使われているんだね。

すっかり観光は諦めモードだったんだけど、彼に甘えさせてもらい、案内してもらうことに。

お馴染みいつの間にか慣れてしまったモーターバイクの後ろに乗車し(ベトナムでは荷物は前に背負うようにしてねバイクに乗った人に盗られるらしいよその代わり座るスペースが狭くなるけど(´∀`*))、駆け足で有名どころを回ってくれた。

ホーチミン (5)
あ、これは日本の確か三井住友?が地下鉄を作ってるとこ。
何年掛かるか分からないけど、結構大規模な工事が行われていたよ~
だから日本の旗が掲げられているんだね(゚∀゚)

ホーチミン (10)
ベンタイン市場。有名な市場で、ナイトマーケットより安いって言ってた。

ホーチミン (9)
中はこんな感じ。
だけどローカルの人からすると安くないって。
確かに観光客ばかり。

ホーチミン (18)
街を流れる大きな「サイゴン川」
船にも乗れます。

この川沿いに・・・
ホーチミン (17)
チャン フン ダオ像(陳興道像)
13世紀にモンゴル・元の侵略を撃退したベトナムの英雄。

ホーチミン (11)
スリ タンディ ユッタ バニ
インドのヒンドゥー教の寺院。
綺麗なタイルが有名らしい。

ホーチミン (12)
中はこんな感じ。
ここは入場料無料(゚∀゚)

ホーチミン (14)
ホーチミン市立博物館。
入ってないけど入場料が必要。

ホーチミン (15)
外側にはこんな風にベトナム戦争で使われたヘリコプターや飛行機も展示されていた。
*入場料を払わず外から写真を撮るという悪質な客(ノ´▽`*)

展示物を見てすっかり戦争証跡博物館だと勘違いしていた私。
後で写真見て違うことに気付く
・・・ま、いっかヽ(´∀`)ノ
バックパッカーあるあるだよねっ
↑そんなことございません。

ホーチミン (20)
ホーチミン像
超有名人だけど一応、補足説明を・・・
ベトナム革命を指導した建国の父。初代ベトナム民主共和国主席。
ちなみにベトナムの独立記念日は9月2日

この周りには高級店が並んでいた。
ヴィトンとかシャネルとか、有名ブランドはこの辺りに売っています。
ホーチミン (21)
ホーチミンが見ている景色。

ホーチミン (22)
これは市営劇場

ホーチミン (25)
サイゴン大教会
17世紀から19世紀のフランスの植民地時代の教会。昔ホーチミンはサイゴンと呼ばれていたので。
ベトナムが昔南北に分かれていたことは歴史的に有名だけど、実は私、「サイゴン」って呼び名知らなかった
知らなかったんじゃなくて忘れている可能性も否めないんだけどね。
・・・脳って、毎日絶対何かを忘れていく気がする今日この頃。

ホーチミンでは外せない、有名な観光スポット☆
まぁ、中に入っていないんですがね(T_T)
外だけ見て満足してしまった・・・

ホーチミン (26)
サイゴン中央郵便局
これもフランス統治時代に作られた建造物。

ホーチミン (28)
だけど今も郵便局として使われています。

ホーチミン (27)
そしてこんな風に、入ってすぐの両側にお店もあります。
切手セットとか、アルバムとか売ってたヽ(´∀`)ノ

ホーチミン (29)
これは統一会堂。旧南ベトナム大統領官邸。
やっぱり中には入らなかったけど
だけど歴史を知る上では入っといても良かったな、と、ちょっとだけ後悔
値段聞いて辞める可能性大ですが(T_T)
いくらだったんだろ・・・

ホーチミン (30)
タンディン教会。
ピンクの可愛い教会。
セーラームーンっぽいとSNSで話題らしい。
ヤバい・・・
全く意味が理解できない(T_T)
こうして人と違う感性を持つ人間は流行についていけずに置いて行かれるんだ・・・

こんな感じで一通り市内を回った後は、彼の家に招待され、お昼ご飯をご馳走になった。
ホーチミン (32)
他にイギリス人の人とインド人の人もカウチサーフィンでこのお家に来てたよ~ヽ(´∀`)ノ
お家の様子も写真撮らせてもらったり、ローカルフード食べられてとっても嬉しかった~

ホーチミン (36)
その後歩いて10分位のとこにある、川に浮かぶ寺院を見に行った。
10,000ドンボートで行くには必要みたいで、私は行かなかった。

ホーチミン (38)
代わりにローカルの人達が利用する、お祈りを捧げる小さな寺院を見せてもらった。
中国式で仏教。

あ、そうそう。
少し前のフエのブログで、
フエ④お土産 (1)
これ、花火作ってたって紹介したんだけど。
花火じゃなくてお線香(お香?)だったことが判明しましたヽ(´∀`)ノ

何てことだ・・・無知って怖い


ホーチミン (40)
ちょっと休憩。
こんな素敵なローカルの人達が利用する、ハンモックがたくさんあるカフェでコーヒーをいただく。

ホーチミン (41)
何故かお茶が付いてくるベトナム。
コーヒーはやっぱり少し濃かったので、水を足して飲んだ。
だけどベトナムコーヒーって美味しい(゚∀゚)

そしてここも奢っていただいてしまいました

ちなみに・・・
バイクで案内してくれている彼は、普通にビール飲んでました

((((;゚Д゚)))))))

だだだ大丈夫この後の運転
てか、飲酒運転じゃ・・・

聞いたけど少しなら大丈夫と答えられました・・・そんな自転車じゃないんだから
↑注)自転車でも日本だと犯罪です。

カフェから帰って、彼の家で他の人達とも日本やベトナムの文化についてとか、色々話した後は・・・
彼のお母さんとローカルマーケットに行ってきました☆

ホーチミン (42)
果物。

ホーチミン (43)
卵色々。彼のお母さん・・・結構吟味して卵買ってた。

ホーチミン (45)
生きているエビがたくさん売られていた。

ホーチミン (46)
貝~もちろん生きている・・・ハズヽ( ̄д ̄;)ノ!!!

ホーチミン (48)
だって魚も生きてて、買う人いたらその場で捌いてた。

ちなみに鶏は皮剥いだ後そのままの姿で売られていて、その下で生きている鶏がコケコケ餌つついてて何だかシュールでした。

ホーチミン (50)
何と生きている蛙も
食用だろうけど・・・そういえば、ベトナムは犬や猫も食べる文化だけど、犬猫は見なかった

ホーチミン (51)
お豆腐も売ってたよ
作り方日本と同じ感じだった~(゚∀゚)
昔ながらの豆腐屋さん、って感じ。

そんなこんななローカルマーケットでした~。

ホーチミン (52)
そして夜もご馳走になってしまった・・・

インド人の人が、インド人だけどイスラム教で、だから豚肉食べられないでしょ?
このお家のお母さん、豚肉入りの野菜ロールと豚肉の代わりに卵を使った野菜ロールと、2種類用意してたのっ(゚∀゚)
(この野菜ロールがすごい美味しかった(両方共食べたよ)(゚∀゚)。)

だけど少しだけトライするって豚肉入りも食べていたけど・・・

食べていいんだね・・・豚肉
ま~ヒンドゥー教の牛肉とは食べない理由が違うし良いのかもね。
ヒンドゥーの人が牛食べてたら、さすがにビックリするけど

そして夕食後は、彼のお母さんがパイナップルとプラムを持たせてくれた。
ホテルに帰って冷蔵庫で冷やしていただきました☆

帰りにナイトマーケットも見せてくれたけど、疲れてたから通り過ぎただけで帰ってきちゃった~

そんなこんなな、充実した一日でした
私を拾ってくれた彼にも、お世話になった彼のお家の方にも、出会った他国の人達にも感謝ですっ


そして我ながらさすが私。

連日午後雨なのに、見事に一滴も雨降らなかった・・・

私といると、大抵雨降りませんよ~ヽ(´∀`)ノ
ホーチミンに来た日もバスの中にいたときはすごい雨だったのに、降りるときには止みましたから

何の宣伝だ??

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけるとブログ頑張れますwwヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑



Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

2017-06-16(Fri)

ホイアン→ホーチミン 24時間バス移動してみました☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム

【Vietnam】

6か国目☆ベトナム

2017.6.13~6.14

ホイアン→ニャチャン→ホーチミン:バス移動

6.13はホテルでのんびりした後、17:00にバスを予約していた「Shin Tourist」へ。

ホイアン→ホーチミンへ (2)
荷物を預けて、夕食のカオ・ラウを食べ、夜食用にサンドイッチを購入。

ホイアン→ホーチミンへ (5)
たくさん街中で見かける、ベトナム人が多く利用しているお店で購入。

ホイアン→ホーチミンへ (1)
①25,000ドン(123円)

ホイアン→ホーチミンへ (3)
②20,000ドン(98円)

2つ購入。

何故なら①を買った後、②の安いサンドイッチを見つけてしまったから(゚∀゚)
(だけど②のお店のメニュー見たら30,000ドンってなってた。メニュー見ないでサンドイッチいくら?って聞いたらお店の人が20,000ドンだよ、って言ってくれたんだけど・・・何故!?

そして18:15、お馴染みのスリーピングバス乗車。

予約時に上の席を予約していたので乗り込む。
と・・・

前の席の女の子、一緒の宿で一緒の部屋に泊まった人だったヽ(´∀`)ノ
もう2度と会わないと思っていたのに・・・縁

途中休憩を挟みつつ、バスは夜道を進む。

朝5:30 ニャチャン到着。
ここでバスを乗り換える。
前の座席のシカゴから来た女の子とは、ここでお別れ。

次のバスは7:15発のため、少しニャチャンをぶらぶら。
ニャチャンはベトナム屈指のリゾート地。

日本人は見かけなかったけど・・・欧米の人達や中国人がたくさんいたよ

そして・・・
ホイアン→ホーチミンへ (7)
サンライズが見られた~やったーっヽ(´∀`)ノ

ホイアン→ホーチミンへ (9)
朝6時前だというのに、ビーチにはすでに、泳いでいる観光客がいっぱい。

ホイアン→ホーチミンへ (11)
ビーチを少し歩く。まだそんなに暑くない時間帯なのに、水は結構暖かかった。

ホイアン→ホーチミンへ (12)_LI
朝からエクササイズする人達。ヨガしている団体もいて、とても理想的な朝の光景。

よし

私も少し参戦しよう・・・と、頭の中だけで参加してみる。

全く意味なし(ノ´▽`*)b☆

むしろ不健康街道まっしぐら。


おかしい・・・旅の間少しでも運動しようと思っているのに。

せめて歩くか・・・(T_T)

ホイアン→ホーチミンへ (16)
何て言うかニャチャンは・・・

ホイアン→ホーチミンへ (14)
The. 都会

ホイアン→ホーチミンへ (15)
えっ、何この夢のある家
登ってみたい・・・
確実不法侵入になるけど。

と、またシカゴから来た女の子と再会。
ベトナムコーヒーが10,000ドンで飲めると聞き、購入。
が、実際は15,000ドンだったらしく、女の子が5,000ドン出してくれた(つД`)ノ

・・・私は知っている。

この女の子、安い食事を繋いでカンボジアやベトナムを旅している。
たぶん日本やアメリカからすると、25円なんて少しのお金だけど、ものすごい罪悪感に苛まれた。
・・・お金渡したけど受け取らなかった。
どこかでまた会えたらきっとその時はご馳走しようと心に誓う。

2度あることは3度あるとは言うけど・・・申し訳ない縁だった(つД`)ノ

ホイアン→ホーチミンへ (18)
ベトナムコーヒー。濃かったので、水足して丁度良い濃さに調整。
コーヒー自体は苦味が強いかな?だけど美味しかったよ~ヽ(´∀`)ノ

そして7:20、5分遅れでバスが来た。

ホイアン→ホーチミンへ (19)
お馴染みスリーピングバス。とても快適☆

と、何とこのスリーピングバス・・・

ホイアン→ホーチミンへ (22)_LI
靴の収納スペースが付いていた。
たぶん、どのスリーピングバスにもあるんだろうけど・・・

6つ目のスリーピングバスにて、初めて靴の収納場所を知る。

バスは海沿いを進む。

日本じゃ見ることができない光景。

ホイアン→ホーチミンへ (20)
これから開発されていくのかもしれない、荒れ地。

ホイアン→ホーチミンへ (24)
牛や羊やヤギや犬や、犬とヤギが合体したようなものとか、そんな動物達が見られた。

あー・・・失敗したなぁ。

ホイアン→ホーチミンへ (23)
岩山に草木が生えている、この景色達はもちろんすばらしいんだけど。

残念なことに、海は反対側だった。

バスは海沿いを走る。

私が地上の景色を写真に収めている反対側で。
ホイアン→ホーチミンへ (26)

パシャパシャと海を撮影していく人達。
ホイアン→ホーチミンへ (28)

うーん・・・失敗した。

が・・・

途中で空いている席に気付いて堂々と少しだけ移動(注:指定席です)。

ホイアン→ホーチミンへ (29)
やった~撮れたヽ(´∀`)ノ☆
撮りたかった風景は、荒れ地に囲まれた海だったんだけど
海は瑠璃色をしていて、とても綺麗。
・・・うん、満足。

その後、いくら待っても荒れ地に囲まれた海の光景を見ることはできなかった。


12:30 途中、よく分からない街でごっそり中国人達降車。

海沿いにホテルがいくつかあったから、中国では有名なリゾート地の一つなのかもね~。

ここでお昼ご飯購入。
20分休憩と言われてサンドイッチを持ち帰りで。
ホイアン→ホーチミンへ (31)
ハンバーグサンドイッチ。
15,000ドン(74円)。安すぎっ

そしてバスに戻ると・・・飲みかけのコーヒーカップが処分されていた

・・・。

・・・ま、いいさ。あと少ししか残ってなかったし。

きっと気を遣って捨ててくれたんだろう。

サンドイッチを食べている間に、新たな中国人達の団体が乗車。

20分って言ったからサンドイッチ持ち帰りにしたのに、結果的に40分休憩だった(T_T)


16:35 再び休憩(たぶん途中にもあったけど、寝てたからいつかは不明)。

運転手さんに何分休憩か聞くけど、英語通じず。
代わりに時計の40分を指さしてきた。


たった5分?


・・・それとも1時間?

戸惑ったけど結局休憩は20分だった。

よく分かりませんヽ( ̄д ̄;)ノ


DSC02122 - コピー
この辺はドリアンがたくさん採れるのかな??
ドリアンだらけ。

そして・・・事故は起こった。

文字通り、事故。


バスの出発から数十秒。

突然のバスの揺れ。

運転席前のフロントガラスにヒビ。

( ゚Д゚)!?

( ゚Д゚)!?

( ゚Д゚)!?


柱に追突したらしい・・・が。

運転手、切り返して何事もなかったかのように走り出した。

日本なら確実に警察呼ぶけど、ぶつけられたお店側も何も言ってこず。

・・・人じゃなくて良かったね。

そうそう。
バスに戻るとドリアンの匂いに満たされていた。

誰だ・・・ドリアン持ち込んだの

・・・別にいいけどさ、すごく嫌いな匂いでもないし。
嗅覚なんてすぐ麻痺するし。

それより目下の問題は、大量の蚊

休憩中にバスの中に入ってきたらしい蚊が何匹も飛んでいた。

・・・虫よけスプレーを掛けておく。

バスの中の密室で。
人間にはそんな嫌な匂いしないスプレーだから許してください・・・

が。

ぶんぶん飛んでくる蚊達。

気にしない乗客達。

1人蚊と格闘する日本人。

とりあえず5匹は殺したかな(ノ´▽`*)b


そんなこんななバス旅。

18:50、予定時刻の10分前に、ホーチミンの「Shin Tourist」に到着。

DSC02123 - コピー
お~、まだまだ全然明るい
適当に取ったホテルまで550mしかなかったので、てくてく歩く。

DSC02131 - コピー
夕ご飯はホテル近くで。
フォー40,000ドン(196円)
パクチーが別トッピング。
さすが・・・分かってらっしゃる

もちろん残す。
一口も食べる余地なし。


DSC02129 - コピー
念願の生春巻き。ポークとエビ入り。40,000ドン(196円)
すごいボリューム・・・だけどこの少し甘めのタレが美味しかった

こうして、無事ホーチミンに着いたのですヽ(´∀`)ノ

☆所要時間☆
24時間30分

内、ニャチャンに約2時間滞在&途中何度か休憩あり。

最近思うこと・・・
冷房が効いたスリーピングバスで、普段見られない景色を見られて、乗っているだけで目的地まで安く運んでくれる・・・

最高ヽ(´∀`)ノ☆

あ、ちなみに・・・
ホーチミンまでのバスは、wi-fi使えたり使えなかったり・・・で、お手洗い付き☆と思ったら、お手洗い故障中でした。

あと途中何故か運転手さんが警察の検問に引っかかってお金払ってた・・・何だったんだろ・・・

ではでは~。

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけるとブログ頑張れますwwヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑




Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

2017-06-14(Wed)

ホイアン観光第2弾☆夕方~夜がおススメ☆

☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム

【Vietnam】

6か国目☆ベトナム

2017.6.12

ホイアン観光☆昼間編

世界一周に出て17日目(フィリピンから換算すると2ヶ月半)。
ここにきて初めて、物を無くしました。

って早っっヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

旅の必需品ともいえる・・・帽子
スヌーピーのキャップで、4,000円もしたのに・・・
(今思うと日本の物価の何て恐ろしい・・・)

たぶんホイアンの夜の街探索中に無くしたんだ・・・
夜は帽子被らないから・・・

泣。゚(゚´Д`゚)゚。
いや、泣いてないけど。

・・・結構ショックだったけど。
ま、いっかヽ(´∀`)ノ☆

帽子なんてどこでも買えるさっ

ここにきて再発しそうな紫外線アレルギーにだけは気を付けよう、うん

そんなこんななホイアンですが・・・

ホイアン④街中20170612 (13)
素敵な街のおかげでダメージ少なくて済んでいるし

ホイアンは日中暑いので、街歩きは夕方~夜がベストだと思う。
ホイアン④街中20170612 (14)
12日の記事で上げた、夜のランタンがとても綺麗だった街は、昼間だとこんな感じ。

ホイアン④街中20170612 (12)
日本橋はこんな感じです。

街観光中、お手洗いに行きたいと思われる方・・・ご安心をヽ(´∀`)ノ
ホイアン④街中20170612 (15)
発見
場所は川を渡る橋(1つしかないので分かると思う)の手前。
川を背にして左前にあります。
クオリティは入っていないので不明

ホイアン④街中20170612 (21)
裏路地にも、この時間なら入れる~
私が入っていくのを見て入ってくる観光客達。

何なんだろうね、コレ。
誰かが入ったり写真撮っていると、続いてみたくなる不思議。

ホイアン④街中20170612 (22)
街中にあった、何だかよく分からない像。

何だかよく分からないけど撮ってみた。
誰も写真撮ってなかったけど。

いいさ、そのうち有名な観光スポットになるだろう、と、勝手に信じることにする

ホイアン④街中20170612 (23)
至る所で売られている、マンゴーケーキ。
マンゴーケーキ
大福かと思ったら・・・
味は不明☆

あ、ちなみに、12日にアップした、よく分からない、道端で売られていた今川焼みたいなものは「ココナッツケーキ」でした。
味は買っていないので不明☆

ホイアンの町中を流れる河に、落ちていく夕日。
ホイアン④街中20170612 (11)
とても綺麗

陳腐だけど陳腐な言葉って、多くの人が使っている、多くの人が抱くシンプルな感想なわけで。
こういうありきたりの感想が一番しっくりくる気がする今日この頃。
↑語彙力ない言い訳。

ホイアン④街中20170612 (1)
こんなジュースを買ってみた。
写真左下に写っている漢方系の色々が入っている健康そうなジュース
ちゃんとベースは柑橘系で、意外と美味しかったよ~(゚∀゚)
10,000ドン(49円)

ホイアン④街中20170612 (2)
適当に入ったお店でまた「カオ・ラウ」
美味しかった~・・・基本的にカオ・ラウのタレは、少し甘め。
伊勢うどんがルーツだって言うし、日本のうどんのツユも少し甘めだから馴染みやすい味かも
ここのお店は35,000ドン(170円)

ホイアン④街中20170612 (3)
お店によって色々スタイルが違うという「揚げワンタン」
すごいボリューム・・・これで50,000ドン(242円)
揚げワンタンだけ食べていたら、隣の席のオーストラリア人に、生春巻きの皮に野菜と一緒に挟んで食べるんだよ、と食べ方を教わりました
だからこの人ずっと私の食べているトコ凝視してたんだ (´▽`;)

街の中心で・・・
ホイアン④街中20170612 (4)
何かが始まった・・・
何っ、何っ(゚∀゚)
こんなの前の日あったっけ??

ホイアン④街中20170612 (6)
こんな看板があった。6月12日~14日、カオ・ラウ祭り
何と・・・

既にお腹は膨れすぎてカオ・ラウの入り込む余地がないのが非常に悔やまれるイベント。

だけど・・・

だけど・・・せっかくなのに・・・

ホイアン④街中20170612 (5)
煮込まれるお肉が美味しそうな香りで旅人を誘惑する。

ホイアン④街中20170612 (8)
結構多くのテレビ局が来ていた・・・
一大イベントなんだね~。

テレビに気付かずアナウンサーさんの後ろを普通に通っちゃったけど(T_T)
↑周りを見ていない証拠。
地元のテレビに映ってるかも・・・私

ホイアン④街中20170612 (9)
茹でる前の麺。
捏ねているとこも見られたよ~。
まぁ・・・うどんと同じです。

ホイアン④街中20170612 (10)
敵発見。
敵発見。
敵発見。

大量のパクチーが混ざっている野菜達。


食べようか迷いに迷い・・・

1チケット、60,000ドン(291円)と聞き・・・

辞めました。
あっさり。
だってお店で食べる倍近い値段だよーっ

そもそもお腹本当にいっぱいだったし・・・

ホイアン④街中20170612 (7)
代わりにパッションフルーツジュースを飲む。
20,000ドン(97円)。(30,000ドンをまけてくれた

そうそう、小さい街ですが、ちゃんと薬局はあります。
ホイアン④街中20170612 (24)
どこの地域でも、こんな風に街中に薬局がある。
病院が近くにないとこでも、どこに行っても、ちゃんと薬局だけはあったよ。

薬のクオリティより、売っている人の知識が微妙という。

だけど仕方ないんだろうな・・・こういうとこで薬買う時は、こういう症状に効く薬が欲しい、じゃなくて、ちゃんとコレが欲しいって伝えるほうが良いかも~

だけど・・・
ホイアンはやっぱり、他の地域より豊かなんだと思う。
フエではほとんどの人が風邪とか引いても病院に行かない、って言ってたけど、ここではほとんどの人が病院に行くって言ってた。
同じ国でも当たり前だけど地域差は大きい。

ホテルで同室になったドイツ人が、いつか皆が平等になれば良い、って言ってたし、私も心の底からそう願うけど・・・
それがとても難しいことも分かっている。

まぁ・・・思うことは色々あるけど、割愛

興味ある人はいつかお酒でも飲みながら語り合ってください☆www

ではでは~。
そんなこんななホイアンでしたっ

ホイアン④街中20170612 (17)
観光で訪れるには本当にお勧めです
確か成田からの直行便があったはず

ではでは~ヽ(´∀`)ノ

今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------


世界一周ブログ村に参加中です☆

1ポチしていただけるとブログ頑張れますwwヽ(´∀`)ノ


↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑




Powered by FC2 Blog

Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.

テーマ : 世界一周
ジャンル : 旅行

tag : 世界遺産世界一周ホイアン

プロフィール

Misakichi

Author:Misakichi
みさきち。←友達がつけてくれたあだ名で重宝
スペック:看護師、CRC
体力ないくせに好奇心と食欲は旺盛。
趣味:旅 料理 読書
2017.3.30渡航→フィリピンで8週間英語勉強→アジア~西回りで世界一周予定

詳細プロフィール
Author:<%author_name>

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR