2017-12-13(Wed)
20万円が泡のように消えてしまったルート探索。
☆ルート☆
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン
【ルート探索】
旅人が必ず通過しなければならない道。
しかも何度も何度も。
行きたい場所?
交通網は?
値段は?
大体皆さん、こんなとこでルートを考えるのではないでしょうか。
私の場合、
・12/7までにフランクフルトに入る。
・1月中旬にイエローナイフに行く。
この2点は人と約束しているため確定事項なので、そこまでのルートをアレヤコレヤと捻出した。
結果・・・
バルセロナ→行く予定の無かった南フランス→コルマール→フランクフルト
まで、バスとホテルを手配。
この「行く予定の無かった場所に行く」ことが、旅をしていると何度も経験するわけですが、これはこれで旅の醍醐味でもある。
まー、ここはヨーロッパ内だし、バスが結構あるから余裕。
が・・・
問題は南米(ペルー・ボリビア)経由でイエローナイフへ到達するルートだ。
ヨーロッパのどこの国から飛ぼう、ブラジルはビザが面倒だし、実はかなり興味がない・・・
とか。
スペインからスペイン語圏・・・ポルトガルからブラジル・・・ポルトガル語だし・・・とか。
王道検索するものの・・・
ヨーロッパ→南米 7万円以上する。
たたた高いよっ、高いよーーーっ(;д;)

なので逆に、どこからイエローナイフに行くのが良いか色々検索・・・そしたらねー。
メキシコ→イエローナイフが3万円前後で行けちゃうことが判明

これだーーーっ(゚∀゚)
そもそもアメリカからイエローナイフはどこも結構するし、カナダの国内線も結構する、というより、中南米から北米に飛ぶのがそもそも高いっ。
だけどニューヨークは行ってみたい・・・
西側だし・・・イエローナイフのあとまた西に戻るのも高いし・・・
なので・・・
ポルトガル→ニューヨーク→カンクン→クスコ へ飛ぶこと決定
だってね、これだと合計10万円位で済むんだよっ。
カンクンも行きたかったし、ペルーはクスコに先に行っちゃいたかったし。
本当は・・・ニューヨーク→キューバ→クスコ も同額だったし、最後メキシコにまた来るからこのルートで検討していたんだけど・・・
キューバは税金面倒だし、アメリカと仲悪いから、アメリカから入るの結構面倒だし、海外保険の英語証明書の印刷とかもしないといけないし、空港から市内へは片道2,500円のタクシーor炎天下の中2㎞以上歩いて4円のバスに乗る、の究極の選択をしなければならないし・・・
・・・いや、選択するまでもなく、徒歩とバスを使う気満々だったわけですが。
モロッコで炎天下の中歩いて倒れた時点で、キューバ行きは諦めた(T_T)
キューバ行くって色んな人に豪語しちゃったけど・・・
辞めました!!
行きません!!!
まー、モロッコでは友達と一緒だったから良かったけど、一人で倒れてもどーしようもないし。
それこそ日本だと救急車呼んでくれる人たくさんいるけど、キューバじゃ不安だし・・・
健康第一で!!
ということで・・・
ここでまず、10万円が飛んだ。
次に・・・
南米から北上するルートだ。
南米からメキシコに飛ぶ・・・
これも猛烈に高い ヽ(;▽;)ノ
一番安くてコロンビアのボゴタから、45,000円位。
南米慣れしている人から安い航空会社教えてもらったけど、たぶん時期が年始ということもあり、そこも高い・・・
だけどボゴタまで陸路も結構キツイ・・・
アマゾンは通過できないみたいだから、迂回するしかないっぽい。
次に安かったのが。リマ→メキシコ。これが5万円位。
これが一番現実的かな。
ちなみに・・・
現在、南米→中米のオール陸路は不可能。
どこだっけな・・・パナマ→コロンビアか・・・その辺りが確か通過できないんだって。
治安も良くないしね・・・
そしてパナマまで安く飛んで、パナマからメキシコに陸路で行く手も考えたんだけど・・・
陸路でもパナマからメキシコまでは、4万円位かかる。
チリも積もれば・・・
それだったらもちろんトータルでリマ→メキシコに飛ぶ方が結果的に安く済む。
安全だし。
楽だし。
いや~・・・南米飛行機高すぎでしょ・・・
けどね・・・
調べたらマチュピチュ&ウユニの日本からのツアー60万円以上した・・・
その金額を知ると、20万円でこのルートを辿れるのは激安だと思えてくる人間の心理。
(ここに+ホテル代と陸路移動費が加算されるとしても)
最後にメキシコ→イエローナイフの航空券も手配して・・・
1日でトータル20万円が泡のように消えてしまった(ノ´▽`*)b☆
完全予算オーバーだけど・・・仕方ない。
時期年末年始だし・・・
けどモロッコ旅を一緒にした友達がイエローナイフに行くらしいので、どうしてもどうしても一緒に行きたくなったの・・・
オマケにイエローナイフに住んでいる共通の友達にも会えるし・・・
なので・・・
ヨーロッパ→南米ルートを考えている方で、南米の後にアメリカ西海岸に行くことを考えている人・・・
ヨーロッパ→先にアメリカ西海岸沿い or メキシコ 経由で南米入りするのが結果的には安くすむかも
まー、後良く聞くのはアフリカの南→南米ルートだけど。
南アフリカ行かないし・・・
もちろん時期によって航空券価格は大分変動するので、こまめにチェックしてね~。
とりあえずヨーロッパ→南米入る人多いと思うので・・・参考までに。
いや~・・・・・・お金って、ポチってするだけで簡単に飛ぶんだね(ノ´▽`*)b☆
1日で飛んだ額、この旅一番の出費だった・・・
まー、必要経費、必要経費。
もっと日程に余裕あったら違うルートもあったと思うけどね~。
被る人いたら連絡ください☆
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ
----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
フィリピン→ブルネイ→インドネシア→マレーシア→ラオス→ベトナム→カンボジア→タイ→ミャンマー→シンガポール→中国→カザフスタン→キルギス→アラブ首長国連邦(ドバイ)→アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア→ロシア→フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→ノルウェー→スウェーデン→デンマーク→ドイツ→オランダ→ドイツ→ベルギー→イギリス→アイルランド→イギリス→スペイン→モロッコ→スペイン
【ルート探索】
旅人が必ず通過しなければならない道。
しかも何度も何度も。
行きたい場所?
交通網は?
値段は?
大体皆さん、こんなとこでルートを考えるのではないでしょうか。
私の場合、
・12/7までにフランクフルトに入る。
・1月中旬にイエローナイフに行く。
この2点は人と約束しているため確定事項なので、そこまでのルートをアレヤコレヤと捻出した。
結果・・・
バルセロナ→行く予定の無かった南フランス→コルマール→フランクフルト
まで、バスとホテルを手配。
この「行く予定の無かった場所に行く」ことが、旅をしていると何度も経験するわけですが、これはこれで旅の醍醐味でもある。
まー、ここはヨーロッパ内だし、バスが結構あるから余裕。
が・・・
問題は南米(ペルー・ボリビア)経由でイエローナイフへ到達するルートだ。
ヨーロッパのどこの国から飛ぼう、ブラジルはビザが面倒だし、実はかなり興味がない・・・
とか。
スペインからスペイン語圏・・・ポルトガルからブラジル・・・ポルトガル語だし・・・とか。
王道検索するものの・・・
ヨーロッパ→南米 7万円以上する。
たたた高いよっ、高いよーーーっ(;д;)


なので逆に、どこからイエローナイフに行くのが良いか色々検索・・・そしたらねー。
メキシコ→イエローナイフが3万円前後で行けちゃうことが判明


これだーーーっ(゚∀゚)

そもそもアメリカからイエローナイフはどこも結構するし、カナダの国内線も結構する、というより、中南米から北米に飛ぶのがそもそも高いっ。
だけどニューヨークは行ってみたい・・・
西側だし・・・イエローナイフのあとまた西に戻るのも高いし・・・
なので・・・
ポルトガル→ニューヨーク→カンクン→クスコ へ飛ぶこと決定

だってね、これだと合計10万円位で済むんだよっ。
カンクンも行きたかったし、ペルーはクスコに先に行っちゃいたかったし。
本当は・・・ニューヨーク→キューバ→クスコ も同額だったし、最後メキシコにまた来るからこのルートで検討していたんだけど・・・
キューバは税金面倒だし、アメリカと仲悪いから、アメリカから入るの結構面倒だし、海外保険の英語証明書の印刷とかもしないといけないし、空港から市内へは片道2,500円のタクシーor炎天下の中2㎞以上歩いて4円のバスに乗る、の究極の選択をしなければならないし・・・
・・・いや、選択するまでもなく、徒歩とバスを使う気満々だったわけですが。
モロッコで炎天下の中歩いて倒れた時点で、キューバ行きは諦めた(T_T)
キューバ行くって色んな人に豪語しちゃったけど・・・
辞めました!!
行きません!!!
まー、モロッコでは友達と一緒だったから良かったけど、一人で倒れてもどーしようもないし。
それこそ日本だと救急車呼んでくれる人たくさんいるけど、キューバじゃ不安だし・・・
健康第一で!!
ということで・・・
ここでまず、10万円が飛んだ。
次に・・・
南米から北上するルートだ。
南米からメキシコに飛ぶ・・・
これも猛烈に高い ヽ(;▽;)ノ
一番安くてコロンビアのボゴタから、45,000円位。
南米慣れしている人から安い航空会社教えてもらったけど、たぶん時期が年始ということもあり、そこも高い・・・
だけどボゴタまで陸路も結構キツイ・・・
アマゾンは通過できないみたいだから、迂回するしかないっぽい。
次に安かったのが。リマ→メキシコ。これが5万円位。
これが一番現実的かな。
ちなみに・・・
現在、南米→中米のオール陸路は不可能。
どこだっけな・・・パナマ→コロンビアか・・・その辺りが確か通過できないんだって。
治安も良くないしね・・・
そしてパナマまで安く飛んで、パナマからメキシコに陸路で行く手も考えたんだけど・・・
陸路でもパナマからメキシコまでは、4万円位かかる。
チリも積もれば・・・
それだったらもちろんトータルでリマ→メキシコに飛ぶ方が結果的に安く済む。
安全だし。
楽だし。
いや~・・・南米飛行機高すぎでしょ・・・
けどね・・・
調べたらマチュピチュ&ウユニの日本からのツアー60万円以上した・・・
その金額を知ると、20万円でこのルートを辿れるのは激安だと思えてくる人間の心理。
(ここに+ホテル代と陸路移動費が加算されるとしても)
最後にメキシコ→イエローナイフの航空券も手配して・・・
1日でトータル20万円が泡のように消えてしまった(ノ´▽`*)b☆
完全予算オーバーだけど・・・仕方ない。
時期年末年始だし・・・
けどモロッコ旅を一緒にした友達がイエローナイフに行くらしいので、どうしてもどうしても一緒に行きたくなったの・・・
オマケにイエローナイフに住んでいる共通の友達にも会えるし・・・
なので・・・
ヨーロッパ→南米ルートを考えている方で、南米の後にアメリカ西海岸に行くことを考えている人・・・
ヨーロッパ→先にアメリカ西海岸沿い or メキシコ 経由で南米入りするのが結果的には安くすむかも

まー、後良く聞くのはアフリカの南→南米ルートだけど。
南アフリカ行かないし・・・
もちろん時期によって航空券価格は大分変動するので、こまめにチェックしてね~。
とりあえずヨーロッパ→南米入る人多いと思うので・・・参考までに。
いや~・・・・・・お金って、ポチってするだけで簡単に飛ぶんだね(ノ´▽`*)b☆
1日で飛んだ額、この旅一番の出費だった・・・
まー、必要経費、必要経費。
もっと日程に余裕あったら違うルートもあったと思うけどね~。
被る人いたら連絡ください☆
ではでは~。
今日はここまで☆
読んでいただきありがとうございましたっ

----------
世界一周ブログ村に参加中です☆
1ポチしていただけると嬉しいですヽ(´∀`)ノ
↓↓1ポチ求ム~~↓↓

にほんブログ村
↑↑
Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界一周旅ぶろぐ。 All Rights Reserved.
スポンサーサイト